第一回 須坂の空き家めぐり ご報告。
だいぶ時間が経ってしまいました。。。すみません。
先月、第一回須坂の空き家めぐりに大勢のみなさまにご参加頂きました。
初回ということもあり、参加者の目的はさまざま。
空き家に興味がある方。
空き家めぐりの活動に興味のある方。
自分の町でも同じように空き家紹介をしていきたいという方。
店舗移転を考えている方。
どこかいい場所があれば住みたいなという方。
新店舗兼住居を探している方。
行政の方。
中には間取りフェチ、なんて方も。
今回の参加者は約20名。
そして、須坂市中心部の空き家7軒ほどを回りました。
この空き家めぐりは、物件を探している人と大家さんの
仲介をするのが目的、というわけではないんです。
ただ、私自身、ゲストハウス蔵のこの物件を探すのに
とても苦労しました。約1年がかりで。
それでも、私はここ須坂出身なので、1軒1軒空き家を
回っているとき、「須坂出身なんですが~」と大家さんやご近所さんに
声をかけて空き家を探し歩いていました。
この「地元のもの」という一言があるかないかは大きかったように思います。
でも、今須坂には新しい・おもしろい・ステキなお店が増えていて、
その多くは「よそ」から来た人たち。
外から須坂に新しい風を吹き込んでくださっています。
であれば、私以上に物件探しは難航するのでは。
それならば、地元であるわたしたちが持っている空き家情報をまとめて、
これから須坂に移り住みたい方、須坂でなにか始めたい方といっしょに
須坂の町案内も含めていっしょに回れたら楽しいだろうな、と思ったのがきっかけです。
物件を探すときって、その町の雰囲気、そこに住む人たちの暮らしぶりって
大事なポイントだと思うんです。
今回の町案内はもちろん、この方。
焼肉居酒屋みのりの小林さん。
須坂の情報通です。
須坂を訪れた際は、ぜひ彼に町案内を。
今回、地元須坂の方も多く空き家めぐりに参加してくださいましたが、
町案内付きで須坂を回るのは初めて、という方も。
今まで知らなかった須坂をたくさん発見できたのではないでしょうか?!


そして、私たちが須坂で空き家めぐりを始めるにあたって、
ご協力頂いたのがMY ROOMの倉石さん。
倉石さんと善光寺門前エリアにあるナノグラフィカさんが中心となって、
長野市の門前エリア・権堂エリアで毎月空き家見学会が行われています。
こちらの空き家見学会がきっかけで、このエリアでお店を開いた方々がたっくさん、いらっしゃいます。
須坂の空き家めぐりでも、これがきっかけで、須坂という町を知ってもらい、
須坂に流れている独自の空気を感じてもらい、そして須坂を気に入ってもらえたら
うれしいなぁと思います。
そして、また少しずつ、須坂にステキなお店が増えたり、須坂に移り住む方が
増えていったらいいなぁと思います。
だって、須坂でゲストハウスを初めて約8か月。
須坂って本当にいい町なんですよ。
毎月とはいきませんが、
これからも継続して須坂の空き家めぐりを開催していきたいと思っています。
次回は、7月・・・くらいでしょうか。
ご興味のある方、また次回お会いしましょう!!
Guest House KURA(ゲストハウス蔵)
cheap and budget hostel in Suzaka, Nagano
http://www.ghkura.com/
先月、第一回須坂の空き家めぐりに大勢のみなさまにご参加頂きました。
初回ということもあり、参加者の目的はさまざま。
空き家に興味がある方。
空き家めぐりの活動に興味のある方。
自分の町でも同じように空き家紹介をしていきたいという方。
店舗移転を考えている方。
どこかいい場所があれば住みたいなという方。
新店舗兼住居を探している方。
行政の方。
中には間取りフェチ、なんて方も。
今回の参加者は約20名。
そして、須坂市中心部の空き家7軒ほどを回りました。
この空き家めぐりは、物件を探している人と大家さんの
仲介をするのが目的、というわけではないんです。
ただ、私自身、ゲストハウス蔵のこの物件を探すのに
とても苦労しました。約1年がかりで。
それでも、私はここ須坂出身なので、1軒1軒空き家を
回っているとき、「須坂出身なんですが~」と大家さんやご近所さんに
声をかけて空き家を探し歩いていました。
この「地元のもの」という一言があるかないかは大きかったように思います。
でも、今須坂には新しい・おもしろい・ステキなお店が増えていて、
その多くは「よそ」から来た人たち。
外から須坂に新しい風を吹き込んでくださっています。
であれば、私以上に物件探しは難航するのでは。
それならば、地元であるわたしたちが持っている空き家情報をまとめて、
これから須坂に移り住みたい方、須坂でなにか始めたい方といっしょに
須坂の町案内も含めていっしょに回れたら楽しいだろうな、と思ったのがきっかけです。
物件を探すときって、その町の雰囲気、そこに住む人たちの暮らしぶりって
大事なポイントだと思うんです。
今回の町案内はもちろん、この方。
焼肉居酒屋みのりの小林さん。
須坂の情報通です。
須坂を訪れた際は、ぜひ彼に町案内を。
今回、地元須坂の方も多く空き家めぐりに参加してくださいましたが、
町案内付きで須坂を回るのは初めて、という方も。
今まで知らなかった須坂をたくさん発見できたのではないでしょうか?!
そして、私たちが須坂で空き家めぐりを始めるにあたって、
ご協力頂いたのがMY ROOMの倉石さん。
倉石さんと善光寺門前エリアにあるナノグラフィカさんが中心となって、
長野市の門前エリア・権堂エリアで毎月空き家見学会が行われています。
こちらの空き家見学会がきっかけで、このエリアでお店を開いた方々がたっくさん、いらっしゃいます。
須坂の空き家めぐりでも、これがきっかけで、須坂という町を知ってもらい、
須坂に流れている独自の空気を感じてもらい、そして須坂を気に入ってもらえたら
うれしいなぁと思います。
そして、また少しずつ、須坂にステキなお店が増えたり、須坂に移り住む方が
増えていったらいいなぁと思います。
だって、須坂でゲストハウスを初めて約8か月。
須坂って本当にいい町なんですよ。
毎月とはいきませんが、
これからも継続して須坂の空き家めぐりを開催していきたいと思っています。
次回は、7月・・・くらいでしょうか。
ご興味のある方、また次回お会いしましょう!!
Guest House KURA(ゲストハウス蔵)
cheap and budget hostel in Suzaka, Nagano
http://www.ghkura.com/