「だいこん」のおやき

おやき。

「だいこん」のおやき


県外から来る人は、だいたいサービスエリアとかで食べたことがあって、パッサパサの大しておいしくないおやきを食べていて、あまり「おやき」に対するイメージが良くない。
でも、須坂のおやきはだいたい蒸かす?蒸して?いて、朝の出来立てが一番おいしい!
そして、だいたいどこのご家庭も、自分ちのお気に入りのおやき屋さんってのを持っている。うちはココ。みたいな。
私はおやきの中身によって、おすすめするお店を変えています笑

今日ご紹介するのは、こちら。
「だいこん」のおやき。

「だいこん」のおやき


よそでは、大根のおやきは、だいたい野菜って名前だったり、切り干し大根だったりします。
でも、須坂で「だいこん」のおやき、といえば、このようなふろふき大根が主流。
だいこんのおやきでイチオシは「鈴木蛍雪堂」さん!!!

鈴木蛍雪堂
https://localplace.jp/t200355535/


もうね。
たいていのゲストはここの大根のおやきにノックアウトされてます。これがおやきだったのかーって。
朝8時から。ぜひ、8時台に食べてほしい一品!

ゲストハウス蔵
山上 万里奈
***************************************************
Guest House KURA(ゲストハウス蔵)
cheap and budget hostel in Suzaka, Nagano
HP:http://www.ghkura.com/
FB:https://www.facebook.com/GuestHouseKURA/
instagram:https://www.instagram.com/guesthousekura/
****************************************************



同じカテゴリー(わたしのイチオシ須坂)の記事画像
【世界に誇れる盆栽の町須坂】
同じカテゴリー(わたしのイチオシ須坂)の記事
 【世界に誇れる盆栽の町須坂】 (2020-08-28 12:36)

2020年08月27日 Posted byGuest House KURA at 13:03 │Comments(0)わたしのイチオシ須坂

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。