明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!

ゲストハウス蔵で初めて過ごした年末年始。
こんなにも人に囲まれ幸せな年越し&新年はありませんでした!

ゲストハウス蔵の年末年始をちょっとご紹介。

31日、どこのお店も閉まってしまうこの夜、
ゲストハウス蔵では手打ちそばで2012年を締めくくりました!
外国人ゲストにとってもいい経験になるのではっ?!と張り切って
ネットで手打ちそばセットを購入して準備万端だったのですが。
外国人ゲストみんな、まさかの深夜のお参りに備え、就寝・・・^^;

みな手打ちは初めてだという日本人ゲストたち&ご近所みっちゃんと
そば打ち開始!!
蔵では3回目の手打ちそばとなったこの夜、
大成功のおいしいおそばができましたー!



そして、31日11時30分。
年越しの鐘つきにみんなで近くの奥田神社へ向かいました。
もちろん、寝ていた外国人ゲストもここから参加♫
実は私もこの奥田神社で時の鐘をつくのは初めて。
ちょっと楽しみ。

整理券の順番で少しずつ時の鐘に登っていきます。
こちらはご近所みっちゃん&ちかさん↓↓↓



そして、2013年の00時00分を待ちます。

わたしたちは、なんと、時の鐘の中で、その時を迎えました~。



そしていよいよ鐘つき。
強弱さまざま、たのしく鐘をつきました。


そのあとは近くの神社を4~5つ回り、御神酒や銀杏、ピーナッツ、
みかん、火の神様の御札などなどを頂戴し、最後は須坂の芝宮でお参り。
例年より寒くはなかったけれど、体が冷えてしまっていたので
ゲストハウス蔵に戻ってからは温かいおしるこを。

この辺(長野のどこまでかわかりませんが。)では、この31日の夜に出かけ、
新しい年を迎え、近くの神社やお寺を回ることを
「二年参り」と呼んでいます。
これが標準語だと思っている長野県民も多いはず。

ゲストハウス蔵初の二年参り。
ゲストとご近所さんと回れた二年参り。
2013年もステキな一年になりそうな予感がした年越しでした。

今年も皆さま、どうぞ、よろしくお願い致します!

Guest House KURA(ゲストハウス蔵)
cheap and budget hostel in Suzaka, Nagano
http://www.ghkura.com/   


2013年01月07日 Posted by Guest House KURA at 12:42Comments(0)ゲストハウス蔵の日々